2010.07.21(Wed)
10-153 なな家@豊田市
食べてきた人の評価が高いので、どれどれ、ワシも一つ食ってみようか。

冷やし中華そば(瀬戸内いりこ編) 800円
器がキンキンに冷えていました。もう、それだけで合格点を出したいですね。
冷やすと素材の風味が抑えられてしまう気もしますが、ワシにはあまり関係ない。
ワシが「冷やし」を食べるのは、少しでも涼しくなりたいからであり、
香りや味うんぬんよりも、冷えているか否かのほうが優先してしまうのです。
「冷やし」を冒涜するかのような書きっぷりですが、それはさておき旨いですね。
少しとろみのあるスープは、懐石料理の前菜にかかっている餡のような味わい。
(まぁ、料理名がわからんので説明になっていないですね・・・)
ただ、瀬戸内いりこと言われても、冷たいのでよくわかりません(笑)
麺が少々固めなのは「冷やし」なので致し方ないところですが、
とろみスープ+平打ち麺なのでスープの絡みは文句なしです。
そして、鶏好きにはたまらないチャーシュー。
ムネ肉というかササミというか・・・まぁ、どっちでもいい、似たようなもんだ。
とにかく、これらの部位にありがちなパサつき感は全くないと言ってもいい。
表面以外はレアな部分を残しており、しっとりと柔らかい。
そして、部位が部位なのでサッパリしていることは疑いようがない。
理屈抜きで旨かったです。この肉のためにワシはリピートするかも
けっこういい仕事をしているなぁと思うのですが、客の入りが今ひとつ。
後客があまり来ないので、同一店連食をしようかと悩んだくらいで・・・。
まぁ、行列になっても困るので、ワシにとってはありがたいことですけどね。

冷やし中華そば(瀬戸内いりこ編) 800円
器がキンキンに冷えていました。もう、それだけで合格点を出したいですね。
冷やすと素材の風味が抑えられてしまう気もしますが、ワシにはあまり関係ない。
ワシが「冷やし」を食べるのは、少しでも涼しくなりたいからであり、
香りや味うんぬんよりも、冷えているか否かのほうが優先してしまうのです。
「冷やし」を冒涜するかのような書きっぷりですが、それはさておき旨いですね。
少しとろみのあるスープは、懐石料理の前菜にかかっている餡のような味わい。
(まぁ、料理名がわからんので説明になっていないですね・・・)
ただ、瀬戸内いりこと言われても、冷たいのでよくわかりません(笑)
麺が少々固めなのは「冷やし」なので致し方ないところですが、
とろみスープ+平打ち麺なのでスープの絡みは文句なしです。
そして、鶏好きにはたまらないチャーシュー。
ムネ肉というかササミというか・・・まぁ、どっちでもいい、似たようなもんだ。
とにかく、これらの部位にありがちなパサつき感は全くないと言ってもいい。
表面以外はレアな部分を残しており、しっとりと柔らかい。
そして、部位が部位なのでサッパリしていることは疑いようがない。
理屈抜きで旨かったです。この肉のためにワシはリピートするかも

けっこういい仕事をしているなぁと思うのですが、客の入りが今ひとつ。
後客があまり来ないので、同一店連食をしようかと悩んだくらいで・・・。
まぁ、行列になっても困るので、ワシにとってはありがたいことですけどね。
久しぶりに当たりのラーメンを食べたんじゃないですか
ここは まだ行ったことありませんが
それほど込んではいないのですね?
近いうち 行ってみないといかないなぁ~


ここは まだ行ったことありませんが
それほど込んではいないのですね?
近いうち 行ってみないといかないなぁ~

のらねこ | 2010年07月22日(木) 11:54 | URL | コメント編集
のらねこさん、コメ返遅れてスミマセン。
どういうわけか・・・ガラガラなんです。
是非一度は行っていただきたいところですね。
どういうわけか・・・ガラガラなんです。
是非一度は行っていただきたいところですね。
しんだま | 2010年07月24日(土) 07:46 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://ramenpoizoning.blog62.fc2.com/tb.php/787-999e3aec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |